パーソナルトレーニング≠筋トレ

パーソナルトレーニングというと、筋トレをすることをイメージされる方が多いです。
しかし、筋トレというのはあくまでも運動の1つであり、必須ではありません。

筋トレをするにしろしないにしろ、大切なのはきちんと体が機能するかということ。そもそも自由に動かせない体に負荷をかけたら壊れます。

我々の体は寝る・歩く・しゃがむが基本動作です。
特にしゃがむことが出来ない方が非常に多いです。
しゃがむということは、足首がきちんと曲がり、背中も丸めなくてはいけません。ストレス社会である現代は、自律神経の関係で背中は丸まりにくくなっています。

また、筋トレで筋肉を増やすというのは非常に難しいです。
元々体の機能として、余計な筋肉を維持することはできません。
もし筋肉がついたとしても、維持することも非常に困難です。

日常動作で快適に動けるような体づくりをパーソナルトレーニングでは提供すべきだと考えます。
体が壊れる前に、自分の体を知り、自由に動かせるようになりましょう!